スポンサーリンク
ちーがくん
はかせ!今日はどんな地学動画を見せてくれるんですか?
はかせ
今日は2023年の9月11日にニューヨーク・マンハッタンで撮影された二重の虹についての動画じゃ!
美しすぎる二重の虹!
9月11日にニューヨーク・マンハッタン上空に二重の虹がみられました。二重の虹がこれほどくっきりと見られるのは珍しい。高い建物の中から虹を見るとこんなに迫力があるとは、知らなかったです👀[pic.twitter.com/qxxJSB4QOj](http://pic.twitter.com/qxxJSB4QOj)— ちーがくん|地学図解 (@spEarthScience) September 16, 2023
動画の出典はこちら
ちーがくん
すごい!高層ビルから見る虹ってこんなにすごい迫力なんですね!
はかせ、二重の虹ってどうしてできるんですか?
はかせ、二重の虹ってどうしてできるんですか?
はかせ
一般的な虹のでき方は「【図解でわかりやすく】虹ができる仕組みは?簡単に解説!」で解説したな。

【図解でわかりやすく】虹ができる仕組みは?簡単に解説!
幸せの象徴と呼ばれている「虹」
どのようにして虹ができるのか、いまいちよく知らない!という...
はかせ
二重の虹は、太陽の光が雨滴に入射して一度反射し、さらに内側で再反射してすることで生じるんじゃ。
二重の虹は内側の虹が主虹、外側が副虹と呼ばれておる。
二重の虹は内側の虹が主虹、外側が副虹と呼ばれておる。
ちーがくん
そうなんですね、なんだかとってもロマンチックですね!
でも、副虹って主虹よりも色が薄いみたいですけど、なぜですか?
でも、副虹って主虹よりも色が薄いみたいですけど、なぜですか?
はかせ
それは副虹の方が光が二回反射するため、光が散乱しやすくなるからじゃ。
だから、主虹よりも色が薄く見えるんじゃよ。
だから、主虹よりも色が薄く見えるんじゃよ。
ちーがくん
なるほど、光の反射が二重の虹の美しさを作り出しているんですね。
虹って不思議です!
虹って不思議です!
はかせ
そうじゃな、虹は自然の不思議な現象の一つじゃ。
我々が普段見慣れた風景が一瞬で幻想的なものに変わる、それが虹の魅力じゃな。
我々が普段見慣れた風景が一瞬で幻想的なものに変わる、それが虹の魅力じゃな。
ちーがくん
今度虹が出たら、もっとじっくりとその美しさを感じてみたいです。
はかせ!今日も貴重なお話をありがとうございました!
はかせ!今日も貴重なお話をありがとうございました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク