スポンサーリンク
ちーがくん
はかせ!16方位ってどうやって覚えればいいんですか?8方位までは分かるのですが…
はかせ
確かに、16方位となると北北西だの南南東だの色々出てきて、ものすごく複雑になるな。しかし1度覚えてしまえば、16方位は忘れないぞ。
今回は16方位について解説しよう!
今回は16方位について解説しよう!
なかなか最初は覚えづらい16方位。
どっちがどの方角か、どうしても混乱してしまいますよね。
しかし、本記事を読めば、16方位を確実に覚えることができます。
今回はそんな16方位の覚え方について、モルモットたちと一緒に学んでいきましょう!
スポンサーリンク
16方位とは?
はかせ
まずは16方位についての確認じゃ。

ちーがくん
そうですこれです!北東とかまでは分かるんですけど、北北東とか東北東とかいわれると混乱しちゃって…
16方位の忘れない覚え方
ちーがくん
はかせ!どうやったら16方位を忘れずに覚えられますか?
はかせ
2つのステップに分けて考えれば覚えられるぞ。
まずは8方位までを書き入れる
はかせ
ステップ1としてまず、8方位までを書き入れてほしい。

ちーがくん
8方位までなら、僕も分かりますよ!
8方位をもとに動かして考える
はかせ
それができたら、あとはもうひとステップじゃ。8方位ができたら、その8方位をもとに動かすんじゃ。
ちーがくん
えっと、どういうことですか?
はかせ
例えば、先ほど拡大した北東領域であれば、こんな感じじゃ。

ちーがくん
北東から北に動かすと北北東、東に動かすと東北東ってことですね!そういう風に考えてませんでした!
はかせ
そうなんじゃ。16方位となると、ついいきなり16方位を考えてしまいがちじゃ。
しかし、まずは8方位から考える癖をつけることで、混乱しない。
しかし、まずは8方位から考える癖をつけることで、混乱しない。
まとめ
はかせ
今回は、16方位の覚え方について解説した。これは地学はもちろん、地理などでも必ず必要となる知識じゃ。確実に覚えて、自分のものにしてくれ。
ちーがくん
8方位から考えるという意識が全然ありませんでした!8方位から考えると間違えませんね!友達にも教えちゃいます。
はかせ!今日はありがとうございました!
はかせ!今日はありがとうございました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク