スポンサーリンク
ちーがくん
はかせ!エルニーニョ現象とラニーニャ現象については、前に教えていただいたんですけど、このエルニーニョとかラニーニャって、どういう意味なんですか?
はかせ
エルニーニョ・ラニーニャ現象について勉強したら、まず気になることじゃな。
今回は、これらの名前の由来について解説するぞ!
今回は、これらの名前の由来について解説するぞ!
冬にニュースでよく耳にするエルニーニョ・ラニーニャ現象。
これらの名前の由来について、よく分からない!という方も多いと思います。
今回は、これらの名前の由来について、モルモットたちと一緒に学んでいきましょう!
ちーがくん
そもそもエルニーニョ現象・ラニーニャ現象ってなに?という方はまず、下の記事を読んで、現象について勉強してから本記事を読むと、理解が深まります!

【日本への影響】エルニーニョ現象 ラニーニャ現象とは?なぜ起こる?図解でわかりやすく解説!
ニュースなどでもよく耳にする用語、「エルニーニョ現象」と「ラニーニャ現象」
聞いたことはあるけど、さっぱりなんのこ...
スポンサーリンク
エルニーニョ・ラニーニャとは?

はかせ
エルニーニョ・ラニーニャはどちらも語源はスペイン語なんじゃ!
ちーがくん
スペイン語ですか!英語じゃないんですね!どおりで馴染みのない発音なわけだ…
はかせ
エルニーニョには男の子、ラニーニャには女の子という意味があるぞ!
ちーがくん
男の子と女の子で対になってるんですね!これは対の関係にあるエルニーニョ現象とラニーニャ現象にぴったりですね!
はかせ
もともとラニーニャ現象には、アンチ エルニーニョ現象などされておったが、それでは語感が悪いとのことで、男の子の対義語である女の子の意味になったんじゃ!
ちーがくん
すごくおしゃれなネーミングですね!
エルニーニョを英訳すると…

はかせ
ここでおもしろいのは、エルニーニョの英訳じゃ。辞書などを引くと、The boyとなっているんじゃ。
ちーがくん
えっ、そのままじゃないですか?エルニーニョは男の子って意味でしたよね?
はかせ
訳語をよく見るんじゃ!英語の解説になってしまうが、定冠詞Theがついたboyだぞ。
ちーがくん
あっ!定冠詞は共通認識のあるものって授業でやりました!共通認識のある男の子といえば…
はかせ
神の子キリスト、イエス・キリストのことじゃ!
ちーがくん
ほぇ〜!
けど、どうしてイエス・キリストなんですか?
けど、どうしてイエス・キリストなんですか?
なぜイエス・キリストなのか?

はかせ
それはな、エルニーニョ現象が起こる時期を思い出せば、なんとなく納得がいくと思うぞ。
エルニーニョ現象が起こる時には、ペルー沖の海水温の上昇がクリスマス頃に発生するからなんじゃ!
エルニーニョ現象が起こる時には、ペルー沖の海水温の上昇がクリスマス頃に発生するからなんじゃ!
ちーがくん
なるほど!しっかりと名付けられた理由があるのですね!
まとめ
はかせ
今回は、エルニーニョ・ラニーニャの意味について解説した。
現象の名前の由来なども理解すると、地学の勉強がどんどん楽しくなっていくぞ。
現象の名前の由来なども理解すると、地学の勉強がどんどん楽しくなっていくぞ。
ちーがくん
特に深い意味はないのかなと勝手に思ってたんですけど、思っていた以上に深い意味があって驚きました!
はかせ!今日はありがとうございました!
はかせ!今日はありがとうございました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク