ニュースの疑問

【指定されるとどうなる?】令和6年能登半島地震が激甚災害に指定。図解で簡単に解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ちーがくん
ちーがくん
はかせ!最近ニュースで、「令和6年能登半島地震」が激甚災害に指定される見通しであるって聞きました。そもそもこの激甚災害って何ですか?
はかせ
はかせ
激甚災害は深刻な災害が起きた時によく指定されるものじゃが、あまりその言葉の意味には馴染みがない人も多いじゃろう。よし、今回は激甚災害について解説するぞ!

大規模災害の発生後などによく耳にする「激甚災害

令和6年能登半島地震が激甚災害に指定される見通しであるというニュースで初めて聞いたけど、どういう意味の言葉なのか分からない!という方も多いのではないでしょうか?

本記事を読めば、そんな激甚災害について図解で学ぶことができます。モルモットたちと一緒に学んでいきましょう!

令和6年能登半島地震を激甚災害に指定

はかせ
はかせ
まずは2024年1月7日の配信のNHKニュースの見出しを共有するぞ。
ちーがくん
ちーがくん
能登半島地震 今週中にも「激甚災害」指定へ」って書いてありますね!
はかせ
はかせ
そうじゃな。その後実際に令和6年能登半島地震は激甚災害に指定されたんじゃ。
令和6年能登半島地震では大きな被害をもたらしたため、激甚災害に指定する方針が立てられているんじゃよ。
これにより、被災地の復旧・復興がより効果的に進むことが期待されておる。
ちーがくん
ちーがくん
なるほど!
そもそもこの激甚災害ってどんなものなんですか?

激甚災害とは?

はかせ
はかせ
激甚災害制度とは、深刻な災害発生時に、地方財政の負担の緩和と被災者に対する特別の助成が目的で制定されるものなんじゃ。
はかせ
はかせ
制定・改正にあたっては、中央防災会議があらかじめ定めている基準に従うんじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
確かに災害発生時には被災した地域の復興など莫大な予算が必要になってしまいますよね。
そのような助成は間違いなく必要ですね。
はかせ
はかせ
そうなんじゃ。激甚災害指定までの大まかな流れも示したぞ。
災害が発生すると、市町村・都道府県による被害状況の調査が行われる。
ちーがくん
ちーがくん
先ほどのNHKニュースでは、被害状況の調査が行われている段階ですね!
はかせ
はかせ
各省庁による査定見込額の算定が終わると、あらかじめ定められた被害額などの条件と中央防災会議の意見を基に激甚災害に指定されるんじゃよ。
ちーがくん
ちーがくん
そうなんですね。
では、激甚災害に指定されるとどんな支援があるんですか?

激甚災害に指定されるとどうなる?

はかせ
はかせ
激甚災害に指定されると、国が財政援助などを行うんじゃ。
はかせ
はかせ
具体的な例として、地方公共団体への補助金の増額や、中小企業への保証の特例などがあるんじゃよ。
ちーがくん
ちーがくん
なるほど!
激甚災害に指定されると、被災地の復興が助けられるんですね!

まとめ

はかせ
はかせ
今回は、令和6年能登半島地震の例を示しながら激甚災害について学んだぞ。
この制度は被災地の負担を軽減し、迅速な復旧・復興を支援するために重要なものじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
被災地の1日も早い復興のために大切な仕組みなんですね。災害について知る上で「激甚災害」の意味を知れてよかったです!
はかせ!今日はありがとうございました!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

地学系大学院生ブロガー/気象予報士
ちーがくん
地学教育を普及させるために文系コースから高3で理転した大学院生です。大学では地球科学を専攻し、現在は気象系の研究室に所属しています。地学教育の空洞化を食い止めるために、当ブログを運営しています。このブログを通じて、地学教育の実態や、地学の魅力をお伝えしていきます!
\ Follow me /