スポンサーリンク
ちーがくん
はかせ!はかせの研究室には軽石が置いてありますよね?
ちーがくん
この軽石って異様に軽いのですが、一体どうしてこんなに軽いのですか?
はかせ
軽石は異常に軽くて、どうしてこんなに軽いのか疑問じゃな。しかし軽石が軽いのにはしっかりとした理由があるんじゃ。
よし、今回は軽石が軽い理由について解説するぞ!
よし、今回は軽石が軽い理由について解説するぞ!
地学室や博物館などでも手に触れて観察できる「軽石」
どうして軽石は軽いのか不思議!という方も多いのではないでしょうか?
本記事を読めば、軽石が軽い理由について図解で学ぶことができます。
今回は軽石の秘密について、モルモットたちと一緒に学んでいきましょう!
スポンサーリンク
軽石とは?
はかせ
まずは軽石とは何かということから解説するぞ!
はかせ
軽石とは、火山が噴火して出たマグマが空気中で急速に冷え固まったものなんじゃ。
ちーがくん
はかせ
このようにしてマグマが空気中で急に冷え固まったもののうち、白っぽいものを「軽石」黒っぽいものを「スコリア」と呼ぶんじゃ。
ちーがくん
色によっても名前が異なるのですね!
軽石は水よりも密度が小さい!
はかせ
ちーがくんが言っている通り、軽石はとても軽いんじゃが、さらに驚きなのは「軽石は水よりも密度が小さい」ということなんじゃ。
ちーがくん
軽石は水より密度が小さい!?
はかせ
そうなんじゃ。実際に水を張った桶に軽石と他の火成岩を入れてみよう。
ちーがくん
あっ!軽石は水に浮きますが、火成岩は水に沈みますね!
はかせ
そうじゃな。多くの岩石は水よりも密度が大きくて水に入れると沈むんじゃが、軽石は浮かぶんじゃよ。
軽石は周りの水の密度よりも小さいので、水に入れると浮かぶんじゃよ!
軽石は周りの水の密度よりも小さいので、水に入れると浮かぶんじゃよ!
ちーがくん
水よりも密度が小さいってことは、水よりも軽いと言い換えられますよね。
水よりも軽い軽石、すごいですね!
水よりも軽い軽石、すごいですね!
はかせ
実際に先日2021年8月、福徳岡ノ場という海底火山が噴火した時にも、軽石が海面に浮かびながら各地へ漂着したんじゃよ。
ちーがくん
あっ、確かに福徳岡ノ場からとみられる軽石が沖縄だけでなく首都圏の海岸にまで大量に漂着したというのが話題になっていましたね!
これも軽石が水に浮くほど軽くなければ漂着することはありませんでしたよね!
これも軽石が水に浮くほど軽くなければ漂着することはありませんでしたよね!
どうして軽石は水に浮くほど軽いの?
ちーがくん
ところで、どうして軽石は水に浮かぶほど軽いんですか?
はかせ
それは、軽石が穴だらけだからなんじゃよ。
はかせ
軽石にはたくさんの穴がある。これはマグマが空気中で冷え固まる際に、ガス成分がマグマから空気中に抜け出してできた穴なんじゃよ。
ちーがくん
軽石のこの穴って、マグマのガス成分が空気中に抜け出してできた穴だったんですか!
軽石の穴がマグマのガス成分の通り道って考えると、すごくワクワクしますね!
軽石の穴がマグマのガス成分の通り道って考えると、すごくワクワクしますね!
はかせ
そうじゃな。
軽石にこのような多数の穴があることで、軽石は水に浮かぶほど軽いというわけなんじゃ。
軽石にこのような多数の穴があることで、軽石は水に浮かぶほど軽いというわけなんじゃ。
まとめ
はかせ
今回は、軽石が軽い理由について解説したぞ。
一見理由が分かりにくいものも、起源から考えれば納得のいく部分が多いと思うぞ。
一見理由が分かりにくいものも、起源から考えれば納得のいく部分が多いと思うぞ。
ちーがくん
軽石が異様に軽い理由がよく分かりました!軽石が穴だらけだったのはマグマのガス成分が空気中に抜け出した通り道だったとは驚きでした!
はかせ!今日はありがとうございました!
はかせ!今日はありがとうございました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク