地球の活動

【種類・特徴・組織やでき方を一気に覚える!】火成岩の一覧表まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ちーがくん
ちーがくん
はかせ!火成岩について勉強してるんですけど、覚えることが多くないですか?
はかせ
はかせ
そうじゃな。確かに覚える量が多いな。
ちーがくん
ちーがくん
とりあえずこれだけは覚えよう!みたいなのを教えてほしいです。
はかせ
はかせ
よし、今回は火成岩の種類や特徴について一覧にまとめつつ、解説するぞ!

火成岩について、覚えることが多すぎて何を覚えればよいか分からない!という方も多くいると思います。

本記事を読めば、火成岩の重要ポイントについて押さえることができます。

今回はそんな火成岩の種類や特徴について、モルモットたちと一緒に学んでいきましょう!

代表的な火成岩

はかせ
はかせ
まずは代表的な火成岩一覧じゃ。
ちーがくん
ちーがくん
火山岩は玄武岩、安山岩、流紋岩。
深成岩は斑れい岩、せん緑岩、花こう岩
ですね!
これは何度か出てきたので、覚えてますよ!
はかせ
はかせ
火山岩・深成岩は火成岩の一種じゃったな。
はかせ
はかせ
火山岩・深成岩についてより詳しく知りたい人は、この記事を読んでみてくれ!
【忘れない覚え方!】火成岩・火山岩・深成岩の違いを図解で解説! 中学の授業などで習う「火成岩」「火山岩」「深成岩」 授業を聞いた直後は何となく理解していても、だんだんと混乱してき...
ちーがくん
ちーがくん
斑状組織と等粒状組織は、火山岩が斑状組織深成岩が等粒状組織でしたね!
はかせ
はかせ
でき方やその他の覚えておくべき特徴は「【図解でスッキリ解説!】斑状組織と等粒状組織」で詳しく解説してあるぞ。
【でき方の違い】斑状組織と等粒状組織とは?図解で解説! どうしても混同しがちな、斑状組織と等粒状組織。 これらにはどんな違いがあるか、どんな岩石の組織を指しているものかご...

色との関係

ちーがくん
ちーがくん
ところで、ずっと疑問だったんですけど、これらの岩石の並び順って意味あるんですか?
はかせ
はかせ
そうじゃな。これらはにより分類されているぞ。左に行くほど黒っぽく、右にいくほど白っぽいぞ。
ちーがくん
ちーがくん
そういう意味があったのですね!

含まれる造岩鉱物との関係

ちーがくん
ちーがくん
ところで、白っぽいとか黒っぽいとかって、何によって決まっているんですか?
はかせ
はかせ
それはな、有色鉱物の割合によって決まっているんじゃ。
まず、有色鉱物と無色鉱物にはどんなものがあったか、覚えておるかな?
ちーがくん
ちーがくん
…?
はかせ
はかせ
この表を思い出すんじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
【基礎から図解で徹底解説!】造岩鉱物7種」で勉強したの、すっかり忘れてました!
はかせ
はかせ
これらの有色鉱物と無色鉱物の例を踏まえた上で、この図を見てくれ。
はかせ
はかせ
これが各岩石を構成する造岩鉱物の割合なんじゃ!
ちーがくん
ちーがくん
さっき一番黒っぽかった玄武岩と斑れい岩では、有色鉱物であるかんらん石や輝石、角閃石の割合が他より多くなってますね!
はかせ
はかせ
そうじゃ。だから玄武岩や斑れい岩ほど黒っぽいんじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
この図ってどの程度覚えればいいんですか?
はかせ
はかせ
中学分野ではある程度、どの鉱物がどの程度含まれているかを押さえておければ合格じゃ!
高校の地学基礎や地学を勉強している人は、まっさらな紙に再現できるくらいにはなっておけるとよいな。
ちーがくん
ちーがくん
分かりました!

まとめ

はかせ
はかせ
今回は火成岩の種類や特徴について解説した。この内容は岩石分野の基本となる知識なので、何度も復習するんじゃ!
ちーがくん
ちーがくん
覚えることが多かったので、何度も復習して確実に覚えます。はかせ!今日はありがとうございました!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

地学系大学生ブロガー/気象予報士
ちーがくん
地学教育を普及させるために文系コースから高3で理転した大学生です。大学では地球科学を専攻し、現在は気象系の研究室に所属しています。地学教育の空洞化を食い止めるために、当ブログを運営しています。このブログを通じて、地学教育の実態や、地学の魅力をお伝えしていきます!
\ Follow me /