スポンサーリンク
ちーがくん
はかせ!日本版GPS衛星「みちびき」がH3ロケット5号機で無事に打ち上げられたそうです!日本独自の測位システムが強化されると聞いて、とてもワクワクします!
はかせ
無事に打ち上げが成功してよかった!「みちびき」は、日本独自の準天頂衛星システム(QZSS)で、スマートフォンやカーナビの位置情報をより正確にするために使われておるんじゃよ。
ちーがくん
今は4機体制で運用されているそうですが、今回の打ち上げを含めて3機が追加されると、日本の衛星だけで測位ができるようになるとか!
はかせ
そうじゃな。現在はアメリカのGPSを補完する形で運用されているが、7機体制が実現すれば、海外の衛星に依存せずに日本独自の測位サービスが提供できるようになるんじゃ。これは、災害時や安全保障の面でも非常に重要なことなんじゃよ。みちびきの拡充により期待されることをまとめたぞ。
ちーがくん
正確な位置情報が得られると、例えば災害時には避難や救助活動がスムーズに進みそうですね!電波が通じない場所での緊急地震速報も発表できるなんて!
はかせ
その通りじゃ!高精度な測位が可能になれば、自動運転や精密農業、物流の効率化など、さまざまな分野で活用できるんじゃ。
ちーがくん
日本の宇宙技術がどんどん進化していて、とても誇らしいですね!H3ロケットも4機連続で打ち上げ成功も、日本の宇宙開発の信頼性向上にもつながってますね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
参考文献
日本版GPS衛星「みちびき」H3ロケット5号機で打ち上げ成功 | NHK
スポンサーリンク