スポンサーリンク
ちーがくん
はかせ!夜空に光っている月はすごくきれいですよね!
手を伸ばせば今にも届きそうな感じがするのですが、地球から月までどのくらいの距離があるんですか?
手を伸ばせば今にも届きそうな感じがするのですが、地球から月までどのくらいの距離があるんですか?
はかせ
確かに月は大きくて、手を伸ばせは届きそうな感覚があるな。しかし実際にはすごく離れているんじゃよ。
よし、今回は地球から月までの距離について解説するぞ!
よし、今回は地球から月までの距離について解説するぞ!
夜空に輝いている月。
手を伸ばせば今にも届きそう…!そんな風に感じたことはありませんか?
実際に地球と月はどれほど離れているのでしょうか。本記事を読めば、地球から月までの距離を様々な尺度で学べます。
今回は、地球から月までの距離について、モルモットたちと一緒に学んでいきましょう!
スポンサーリンク
Contents
地球から月までの距離はどのくらい?
はかせ
地球から月までの距離はずばり、およそ38万kmなんじゃ!

ちーがくん
38万km!?
すごく遠く離れてそうな感じは伝わりますが、いまいち実感が湧かないですね。
すごく遠く離れてそうな感じは伝わりますが、いまいち実感が湧かないですね。
はかせ
よくある東京-大阪間に換算してみよう。
38万kmは、東京-大阪間を475往復した計算なんじゃ。
38万kmは、東京-大阪間を475往復した計算なんじゃ。
ちーがくん
東京と大阪を475回も往復できちゃうんですか!?
東京から大阪へ行くのに飛行機でも2時間くらいかかって大変なのに、それを950回、往復で475回も繰り返してようやく月に到着するんですか!
東京から大阪へ行くのに飛行機でも2時間くらいかかって大変なのに、それを950回、往復で475回も繰り返してようやく月に到着するんですか!
はかせ
これだけですでにものすごく遠く離れていることが分かってもらえるじゃろう。
月までの各所要時間
ちーがくん
すごく離れていることは分かったのですが、もし月まで歩きで行ったらどのくらいかかるのか、自転車で行ったらどうなるのかなどすごく気になります!
それによって月旅行への移動手段を決めようと思ってます!
それによって月旅行への移動手段を決めようと思ってます!
はかせ
東京-大阪間を475往復するだけの移動手段じゃから、相当時間がかかることは覚悟しないとならんぞ。
よし、そんなちーがくんのために交通手段別の月までの所要時間をひとつずつ比較していこう。
よし、そんなちーがくんのために交通手段別の月までの所要時間をひとつずつ比較していこう。
徒歩(時速3km)で行くと…
はかせ
まずは安心と安全の徒歩で月まで行ってみよう!
この足の持つ限り進み続けられるぞ。
この足の持つ限り進み続けられるぞ。

ちーがくん
げっ!5330日!?
15年も掛かるってほんとですか!?
15年も掛かるってほんとですか!?
はかせ
小学1年生が大学生にまでなってしまうな。もはや浦島太郎じゃ。
ちーがくん
これはさすがに厳しいですね…。
自転車(時速15km)で行くと…
はかせ
次に自転車じゃ。
チェーンが絡まったりタイヤがパンクしなければ進み続けられるな。
チェーンが絡まったりタイヤがパンクしなければ進み続けられるな。

ちーがくん
1070日…
これでも3年近くは掛かりますね。これは渋い!
これでも3年近くは掛かりますね。これは渋い!
ウサイン・ボルトの最高時速(時速44.17km)で走り続けると…
ちーがくん
ちょっと僕の力では厳しそうなので、強力な助っ人にお願いしてみようと思います!
はかせ
一体誰じゃ?
ちーがくん
人類最速のウサイン・ボルトさんです!
ウサイン・ボルトさんに常に全速力で走ってもらったら、すごく早く着けそうじゃないですか?なんせ陸上100mの世界記録保持者ですからね!
ウサイン・ボルトさんに常に全速力で走ってもらったら、すごく早く着けそうじゃないですか?なんせ陸上100mの世界記録保持者ですからね!
はかせ
よし、ウサイン・ボルトさんに最高時速(時速44.17km)で走り続けてもらうこととしよう!

ちーがくん
362日!?
人類最速の男を持ってしても1年はかかる距離なんですね…。
人類最速の男を持ってしても1年はかかる距離なんですね…。
はかせ
そもそも月旅行に行くのにウサイン・ボルトに伴走して付いていくのはかなり厳しいじゃろう。
自動車(時速80km)で行くと…
はかせ
今度は自動車じゃ。
これは乗っていても疲れないし、かなり有力なんじゃないか?
これは乗っていても疲れないし、かなり有力なんじゃないか?
ちーがくん
ガソリンスタンドがあるか心配ですね。

ちーがくん
車でも200日かかるんですか!
移動にそんなにはさすがにかけられないですね…。
移動にそんなにはさすがにかけられないですね…。
新幹線(時速300km)で行くと…
ちーがくん
悔しいですが、ここからはもっと早い公共交通手段に頼りましょう!
新幹線で行くとどのくらいかかりますか?
新幹線で行くとどのくらいかかりますか?
はかせ
新幹線か。新幹線で行くと時速300kmまで一気に早くなるぞ!

ちーがくん
それでも53日ですか…
2ヶ月近くも新幹線に乗り続けるのは大変かもですが、車内販売があれば飢えをしのげますね!
2ヶ月近くも新幹線に乗り続けるのは大変かもですが、車内販売があれば飢えをしのげますね!
はかせ
…
飛行機(時速1000km)で行くと…
ちーがくん
次はやっぱり飛行機です!
今じゃ海外旅行はほとんど飛行機ですから、海外旅行のようなノリで月まで行きたいですね!
今じゃ海外旅行はほとんど飛行機ですから、海外旅行のようなノリで月まで行きたいですね!
はかせ
時速は1000km、出発進行じゃ!

ちーがくん
飛行機で行くと16日!
ようやく現実的な日数になってきた!
ようやく現実的な日数になってきた!
はかせ
これまでの移動手段の中で一番現実的な移動手段じゃな。
1969年 アポロ11号が月に行くまでの所要時間
ちーがくん
ちなみに、人類が月面に着陸した時にはどのくらいの時間をかけて月まで行ったのですか?
はかせ
人類が史上初めて月面着陸に成功した1969年のアポロ11号が月に行くまでに要した時間は4日と6時間じゃ!

ちーがくん
4日と6時間で着いちゃったんですか?
初めにこれだけ聞いたら長く感じるかもしれませんが、これまで見てきた移動手段と比べると格段に早いですね…!
初めにこれだけ聞いたら長く感じるかもしれませんが、これまで見てきた移動手段と比べると格段に早いですね…!
はかせ
そうじゃな。アポロ11号の最高時速は3万5000km。
1秒間に約10km進むほどの速度なんじゃ。
1秒間に約10km進むほどの速度なんじゃ。
ちーがくん
1秒間に約10km!?
1を数えたら、10km先にいるってことですよね?
1を数えたら、10km先にいるってことですよね?
はかせ
想像できないほどの速さじゃな。
ちーがくん
よし、決めました!
次の月旅行には、アポロ11号と同じ宇宙船で行きます!
次の月旅行には、アポロ11号と同じ宇宙船で行きます!
はかせ
まずは宇宙飛行士になる訓練からじゃな。
ちーがくん
あっ…
まとめ
はかせ
今回は、月までの距離とその所要時間について解説したぞ。
近そうで遠い月までの距離がよく分かってもらえたんじゃないかと思う。
近そうで遠い月までの距離がよく分かってもらえたんじゃないかと思う。
ちーがくん
月旅行の計画を立てる上ですごく参考になりました!宇宙船でかっ飛ばしていくためにも、まずは宇宙飛行士の訓練から始めちゃいますか!
はかせ!今日はありがとうございました!
はかせ!今日はありがとうございました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク