スポンサーリンク
ちーがくん
はかせ!授業で氷河とか氷山とか流氷とか出てきたんですが…
はかせ
…どうたんじゃ?
ちーがくん
ややこしすぎて違いが全く分かりません!
どれも「氷」って漢字が付いていますし、写真をみてもそっくりだし、イメージも近すぎてわけわからないですよ!
どれも「氷」って漢字が付いていますし、写真をみてもそっくりだし、イメージも近すぎてわけわからないですよ!
はかせ
そういうことじゃな。確かにこれらの用語はどれもイメージが近く、写真などを見ても似ているためややこしいな。
しかしこれらのでき方から学べば、難しくないはずじゃ。今回は氷河と氷山、流氷の違いについて解説するぞ!
しかしこれらのでき方から学べば、難しくないはずじゃ。今回は氷河と氷山、流氷の違いについて解説するぞ!
イメージの近い3つの用語「氷河」「氷山」「流氷」
写真を見てもどれも似ていて、ややこしすぎる!区別がつかない!という人も多いのではないでしょうか?
本記事を読めば、これらの用語の違いを図解で学ぶことができます。
今回は「氷河」「氷山」「流氷」の違いについて、モルモットたちと一緒に学んでいきましょう!
スポンサーリンク
氷河とは
はかせ
まずは氷河から解説するぞ。
始まりは山の斜面に雪が降り積もることからなんじゃ!
始まりは山の斜面に雪が降り積もることからなんじゃ!
ちーがくん
山の斜面に雪が降り積もるんですね!
けど、これだけで氷河になるんですか?
けど、これだけで氷河になるんですか?
はかせ
日本の多くの山では夏になると雪はなくなるから、氷河にはならないんじゃ。
しかし1年を通して気温が低い地域では雪が溶けきらず、前の年までに降った雪の上からさらに雪が降り積もっていくんじゃよ。
しかし1年を通して気温が低い地域では雪が溶けきらず、前の年までに降った雪の上からさらに雪が降り積もっていくんじゃよ。
ちーがくん
前の年までに降った雪の上からさらに雪が積もるのですか!
それが地層のように何年も何年も積み重なっていくんですね!
それが地層のように何年も何年も積み重なっていくんですね!
はかせ
そうなんじゃが、雪が降り積もるにつれて下の雪がその重さで圧縮されていくんじゃ。
雪が圧縮されて中に空気が通らなくなると、氷になるんじゃ。
雪が圧縮されて中に空気が通らなくなると、氷になるんじゃ。
ちーがくん
確かに降った雪を踏んで圧縮すると氷っぽくなりますよね!
雪が降った日にやったことあるので分かります!
雪が降った日にやったことあるので分かります!
はかせ
そうじゃ。その氷がゆっくりと流動して河のように流れているのが氷河なんじゃ!
氷山とは
はかせ
次に氷山じゃ。
これは氷河の成り立ちが分かれば簡単じゃぞ!
これは氷河の成り立ちが分かれば簡単じゃぞ!
はかせ
形成された氷河が崩れて海に出ると、氷の塊が海に浮かぶんじゃ。
これが氷山なんじゃ。
これが氷山なんじゃ。
ちーがくん
氷山は氷河に近いですね!
氷河の成り立ちを理解出来れば、あとはそれが崩れて海に浮かんでいると覚えれば大丈夫ですね!
氷河の成り立ちを理解出来れば、あとはそれが崩れて海に浮かんでいると覚えれば大丈夫ですね!
はかせ
そうじゃな。
氷山として浮かんでいるこの氷は、もとは雪からできた氷であるということを押さえておこう。
氷山として浮かんでいるこの氷は、もとは雪からできた氷であるということを押さえておこう。
流氷とは
はかせ
最後に流氷じゃ。流氷はこれまでの2つとは少し形成の過程が異なるんじゃ。
一言で言うなら「海面が凍って漂流している氷塊」なんじゃ!
一言で言うなら「海面が凍って漂流している氷塊」なんじゃ!
はかせ
流氷が形成される最初のステップは「海に寒気が吹き寄せる」ということじゃ。
特に塩分濃度が低いほど凍りやすいんじゃ。
特に塩分濃度が低いほど凍りやすいんじゃ。
ちーがくん
海に寒気が吹き寄せるところからがスタートなんですね!
さっきの氷河や氷山とは違って雪は関係ないんだ!
さっきの氷河や氷山とは違って雪は関係ないんだ!
はかせ
そうじゃ。
寒気が吹き寄せると海面が凍り、これが流氷になる。この流氷が風や海流で流れてくるんじゃ。
寒気が吹き寄せると海面が凍り、これが流氷になる。この流氷が風や海流で流れてくるんじゃ。
ちーがくん
寒気で海面が凍って流氷になるんですね!
先ほどまでの氷河と氷山は元が雪なのでしょっぱくないですが、流氷は元が海水なのでしょっぱそうですね!
先ほどまでの氷河と氷山は元が雪なのでしょっぱくないですが、流氷は元が海水なのでしょっぱそうですね!
はかせ
ややこしい3つの用語を区別するのにいい覚え方じゃな。
まとめ
はかせ
今回は、氷河と氷山、流氷の違いについて解説したぞ。
できた結果だけを見るのではなく、形成過程から学べば区別するのはそれほど難しくないことが分かってもらえたんじゃないかと思う。
できた結果だけを見るのではなく、形成過程から学べば区別するのはそれほど難しくないことが分かってもらえたんじゃないかと思う。
ちーがくん
あんなにややこしかった3つが、今は簡単に区別できます!でき方から知れば難しくないんですね!友達にもクイズ出しちゃおうかなと思います。
はかせ!今日はありがとうございました!
はかせ!今日はありがとうございました!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
スポンサーリンク