NEWS

【新旧を比較し徹底解説!】木星の新画像が公開されました!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ちーがくん
ちーがくん
はかせ!先日NASAから、木星の新画像が公開されましたね!あまりに美しすぎて、うっとりしちゃいましたよ!
はかせ
はかせ
これほど鮮明な撮影ができるようになったとは、技術の進歩は凄まじいな。
ちーがくん
ちーがくん
この画像の注目ポイントなどを教えてほしいです!
はかせ
はかせ
もちろんじゃ。
今回は木星の旧画像と新画像を比較しながら、注目ポイントについて解説するぞ!

2022年8月22日、アメリカ航空宇宙局(NASA)は新たな木星の画像を公開しました。

この画像を見て、あまりの美しさに心奪われてしまった方も多くいたのではないでしょうか。

この記事を読めば、この画像の注目ポイントや観測方法などを知ることができます。

今回は、木星の新画像について、モルモットたちと一緒に学んでいきましょう!

新画像と旧画像を比較!

ちーがくん
ちーがくん
新画像と旧画像とでは、具体的にどう変わったのですか?
はかせ
はかせ
よし、早速じゃが新旧の画像比較を示すぞ。
ちーがくん
ちーがくん
新画像と旧画像とで、がかなり違いますね!
はかせ
はかせ
そうじゃな。ただし、木星の色そのものが変化したわけではないぞ!
ちーがくん
ちーがくん
ならどうして画像の色が変化しているのですか?
はかせ
はかせ
旧画像は可視光線で撮影されたものじゃ。可視光線は人間の目に見える光のことで、人間が見える虹の7色が含まれる。
つまり、もし人間の目にできる光の領域内で木星を見たら、このように茶色のような色になるんじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
なるほど!
ならどうして新画像は青色なのですか?
はかせ
はかせ
この画像は、赤外線で撮影されたものなのじゃが、赤外線は人間の目には見えない電磁波なんじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
人間の目には見えない電磁波で撮影したってことは、写真にできなくないですか?
はかせ
はかせ
そうなんじゃよ。だからこそ、木星の特徴が際立つように、人工的に着色されたものなんじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
そういうことだったのですね!
その他の違いでいうと、新画像は旧画像よりも境界がくっきりしててきれいですね!
はかせ
はかせ
そうじゃな。これは技術の進歩によるものが大きいんじゃ。旧画像はハッブル宇宙望遠鏡によって撮影されたものじゃが、新画像はその後継機にあたるウェッブ宇宙望遠鏡で撮影された。
ちーがくん
ちーがくん
技術の進歩は凄まじいですね!
技術者の皆さんに感謝です(泣)

新画像の注目ポイント

はかせ
はかせ
次に、新画像の注目すべきポイントについてまとめた。この画像を見てくれ。
はかせ
はかせ
まずはなんと言っても両極に輝くオーロラじゃ。旧画像では捉えることのできなかったものじゃが、新画像ではこれほど鮮明に写っている。
ちーがくん
ちーがくん
これ、オーロラだったんですか!
オーロラのもやの部分もしっかり写ってますね!
はかせ
はかせ
木星上に見られる大きな渦は、大赤斑【リンク】と呼ばれるものじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
大赤斑は僕が木星探検に行った時にもありました!
木星がそもそも大きすぎるのは言うまでもないのですが、大赤斑も大きかったです。
はかせ
はかせ
大赤斑だけで地球が2-3個入ると言われているくらいだからな。
この大赤斑は、太陽光を反射して白く映っているのも注目ポイントじゃ。

どのように撮影された?

ちーがくん
ちーがくん
ところで、この画像はどのようにして撮影されたのですか?
地球上からじゃ、こんなにきれいには撮影できないですよね?
はかせ
はかせ
そうなんじゃ。地球上からの撮影では、太陽光による影響が大きくこれほど鮮明に撮影できない。
そこで、宇宙望遠鏡というものが使われたんじゃよ。
ちーがくん
ちーがくん
宇宙望遠鏡!?
なんですかそれ?
はかせ
はかせ
宇宙望遠鏡とは、地球の衛星軌道などに打ち上げられた望遠鏡のことで、宇宙空間から撮影を行うんじゃ。
はかせ
はかせ
今回の新画像の撮影に用いられたジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は、NASAが中心となって開発したもので、開発費は実に100億ドル、日本円にしておよそ1兆4000億円じゃ!
ちーがくん
ちーがくん
ものすごい金額ですね!
はかせ
はかせ
イメージとしては、先ほど示した画像のような位置にこの天体望遠鏡があるぞ。
この位置は、地球によって太陽光が遮られ続ける位置で、太陽光による影響を避けたい観測衛星にとって好都合であるといえるんじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
なるほど!
どのように撮影されたのかずっと気になってましたが、ようやく合点がいきました!

まとめ

はかせ
はかせ
今回は、NASAから新たに公開された木星の新画像について解説した。地学的な観点でその画像を見てみると、その美しさがより際立つじゃろう。
ちーがくん
ちーがくん
ただ眺めてるだけでも美しいなと思ってましたけど、画像の中にオーロラや大赤斑が隠されていたとは驚きでした!
今後のウェッブ宇宙望遠鏡の発見にも期待ですね!
はかせ!今日はありがとうございました!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

地学系大学院生ブロガー/気象予報士
ちーがくん
地学教育を普及させるために文系コースから高3で理転した大学院生です。大学では地球科学を専攻し、現在は気象系の研究室に所属しています。地学教育の空洞化を食い止めるために、当ブログを運営しています。このブログを通じて、地学教育の実態や、地学の魅力をお伝えしていきます!
\ Follow me /