地球の外観

【Learn by illustration!】Differences between continental and oceanic crust

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Chi-ga kun
Chi-ga kun
Hakase! I learned that there are two types of crust, continental crust and oceanic crust, what is the difference between them?
Hakase
Hakase
Well, good question.
In this article, I will illustrate the difference between continental crust and oceanic crust.

The outermost layer of the Earth’s structure, the crust.
There are two types of crust with different characteristics: continental crust and oceanic crust.

What are the differences between them?
Let’s learn about the differences between continental crust and oceanic crust with the guinea pigs in this article!

Characteristics of the continental crust

Hakase
Hakase
Let’s start with the characteristics of the continental crust.
The continental crust is 30-50 km thick.
Chi-ga kun
Chi-ga kun
So it’s a two-layer structure with the upper layer consisting of granitic layers and the lower of basaltic layers!

Characteristics of the oceanic crust

Hakase
Hakase
Next is the oceanic crust.
The oceanic crust is 5-10 km thick.
Chi-ga kun
Chi-ga kun
So it’s mainly made up of basaltic layers!
Hakase
Hakase
That’s right. This is a one-layer structure, different from the continental crust.
This layer is connected to the lower basaltic layer mentioned earlier in the continental crust!
Chi-ga kun
Chi-ga kun
I see!

Summerly

Hakase
Hakase
So, here’s a summary of these features and their locations.
Chi-ga kun
Chi-ga kun
The location is so obvious! This makes the difference so clear, I’m sure I won’t forget it!
Hakase
Hakase
Seeing is believing, as they say.
If you get stuck on a text in a textbook, the best thing to do is to look at the illustrations.
That is why I will continue to make illustrations!
Chi-ga kun
Chi-ga kun
Hakase! Thank you for your teaching today!

Thank you for reading to the end!

地球の外観

【図解で忘れない!】大陸地殻と海洋地殻の違い

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ちーがくん
ちーがくん
はかせ!地殻には、大陸地殻と海洋地殻との2種類があるって勉強したんですけど、それらの違いってなんですか?
はかせ
はかせ
うむ、いい質問じゃな。
今回はこの大陸地殻と海洋地殻の違いを図解で解説するとしよう。

地球構造の最外層、地殻。
地殻には大陸地殻と海洋地殻という性質の異なる地殻が存在します。

これらの違いとは一体どのようなものなのでしょうか?
今回はその「大陸地殻と海洋地殻の違い」について、モルモットたちと学びましょう!

大陸地殻の特徴

はかせ
はかせ
まずは大陸地殻の特徴からじゃ。
大陸地殻は厚さが30-50kmある。
ちーがくん
ちーがくん
上層は主に花崗岩質層、下層は主に玄武岩質層からなる2層構造なんですね!

海洋地殻の特徴

はかせ
はかせ
次に海洋地殻じゃ。
海洋地殻は、厚さが5-10kmじゃな。
ちーがくん
ちーがくん
主に玄武岩質層からできてるんですね!
はかせ
はかせ
そうじゃな。こっちは大陸地殻とは違う1層構造じゃ。
この層は、先ほどの大陸地殻で述べた下層の玄武岩質層とつながっておるぞ!
ちーがくん
ちーがくん
なるほど!

まとめ

はかせ
はかせ
というわけで、これらの特徴や位置関係をまとめるとこんな感じになるぞ。
ちーがくん
ちーがくん
位置関係が一目瞭然ですね!これなら違いがはっきりしてて、忘れなさそうです!
はかせ
はかせ
百聞は一見にしかずというからな。
教科書の文章で行き詰まったら、まずは図説などで図を見るのが一番じゃ。
だからわしは、これからも図解を作り続けるぞ!
ちーがくん
ちーがくん
はかせ!今日はありがとうございました!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

地学教育普及活動家/気象予報士
ちーがくん
地学教育を普及させるために文系コースから高3で理転した大学院生です。大学では地球科学を専攻し、現在は気象系の研究室に所属しています。地学教育の空洞化を食い止めるために、当ブログを運営しています。このブログを通じて、地学教育の実態や、地学の魅力をお伝えしていきます!
\ Follow me /