地学教材

【高校地学未履修でも大丈夫!】地学科に入った大学生におすすめしたい本/参考書まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ちーがくん
ちーがくん
はかせ!地学科でも高校地学未履修の人が多いみたいです。実際に地学科の友達の多くが高校地学を履修していません。
そのような人が地学科に入ってまずどんな本を読めばよいのでしょうか?
はかせ
はかせ
高校地学の履修率は0.8%ということもあって、地学科に入る人でもなかなか高校地学を履修できていないな。
よし、今回は高校地学未履修で地学科に入った人が読むべき本/参考書について解説するぞ!

履修率が極めて低い高校地学

地学科に入ったけど、高校地学を履修していない!という人も多いのではないでしょうか?

本記事を読めば、高校地学未履修の人が地学科に入った時にまず読むべき本や参考書について図解で学ぶことができます。モルモットたちと一緒に学んでいきましょう!

大半は高校地学未履修で地学科に

はかせ
はかせ
「高校地学未履修なのに地学科に入ってしまった!」という人も安心してほしい。
いくら地学科といえど、大半が高校地学を未履修で入学しているんじゃよ。
はかせ
はかせ
わしの知っている地学科のデータにはなるが、体感的に75%の人が高校地学を未履修で地学科に入学するぞ。
ちーがくん
ちーがくん
地学科でも75%が高校地学未履修!?
むしろ未履修の方がメジャーって、そんなことあるんですか!?
はかせ
はかせ
そうなんじゃよ。
実際に声を聞いてみると「履修したくても履修できなかった」「もともとは地学科志望ではなかった」などといった声が聞かれたぞ。
ちーがくん
ちーがくん
そうなんですね。実際に地学で受験できる大学も少ないですし、仕方ないかもしれないですね。
はかせ
はかせ
そうじゃな。
しかし、地学科を楽しむためには、高校地学の内容に一通り触れることを強くおすすめするぞ!

地学科に入った人が読むべき参考書

ちーがくん
ちーがくん
では、具体的にどのような順序で学んでいけばよいでしょうか?
はかせ
はかせ
ここから2つのステップで説明していくぞ!

①まずは高校の内容を固めよう!

はかせ
はかせ
まずは高校地学の内容を固めていくんじゃ!
基本の流れは「はじてい地学→高校地学教科書」じゃ。
ちーがくん
ちーがくん
はじてい地学のオススメポイントは以前「【参考書に迷ったらこれ!】地学基礎の勉強に“はじてい地学”が最強な理由7選」で教わりましたね!
図が多くて、初心者の頃の僕にぴったりでした!


はかせ
はかせ
各々どこから始めるべきかということについては、上の図のYES/NOフローチャートを見てくれ。
ちーがくん
ちーがくん
高校で地学基礎を履修していない、または内容に自信がない人「はじてい地学」から、地学基礎を履修したけど地学は履修していない人「地学教科書」からですね!
はかせ
はかせ
そうじゃな。地学教科書をフリマアプリなどで入手しようとすると、定価以上の値段を払うことになってしまいがちじゃ。
以下の記事を参考に、確実に定価で入手してくれ。
【ぼったくりに要注意!】地学教科書は定価で入手せよ! 流通量が少なく入手も難しい地学の教科書。 「学校で地学が開講されていないけど、地学を独学するために欲しい!」 「...
はかせ
はかせ
また、テストを受けるわけではないので、必ずしも最新の学習指導要領に完全準拠した教科書ではなくても大丈夫じゃ。例えば数研出版編集部から出ている「もういちど読む数研の高校地学」も高校地学の内容を網羅しているぞ。


ちーがくん
ちーがくん
この参考書か教科書、どちらか手に入りやすい方を使えばいいんですね!

②興味のある分野の専門書を読んでみよう!

はかせ
はかせ
ここまでで高校地学が固められたら、少し背伸びして専門書を読んでみよう!
はかせ
はかせ
大学の授業を受けていて、またはここまで高校地学を学んできて、何か興味のある分野が見つかった人も多いと思う。
そういう人はその分野の専門書を読んでみよう。
ちーがくん
ちーがくん
専門書って大学の教科書でも使われているやつですよね?
さすがに内容が難しすぎませんか?
はかせ
はかせ
確かに難しいものも多いし、いきなり100%理解するのは難しいじゃろう。
しかし、授業を受ける前に予習のような感じで読んでから授業に臨むと、予習の時に分からなかった内容が急に分かる瞬間があるんじゃよ。
ちーがくん
ちーがくん
なるほど!
いきなり理解できなくても、先にどの程度の内容を学習しておくのかということを知っておくのは大切ですね!
はかせ
はかせ
そうじゃな。どの専門書を読めば良いかは、教授に聞いたり、授業のシラバスを確認すればよいぞ。
ここからは一例としてわしが各分野でこれまで読んだ参考書を紹介するので、参考にしてみてくれ。

固体地球の概観と活動

はかせ
はかせ
固体地球の概観と活動分野でわしが読んだ参考書は「地震学」(長谷川 昭ら)じゃ!


はかせ
はかせ
この本は地震学の入門書で、地震発生時の細かな現象を数式も交えながら解説しているのが特徴じゃ。
ちーがくん
ちーがくん
高校地学で学ぶ地震より、一段階学ぶ内容が上がるイメージですね!
はかせ
はかせ
わしは固体地球の概観と活動分野の中で地震に興味を持ったためこの本を選んだが、他にもまだまだ色んな分野があるな。他の分野に興味を持った人は、同じ「現代地球科学入門シリーズ」から参考書を探してみるとよいぞ。



地球の歴史

はかせ
はかせ
地球の歴史分野でわしが読んだ参考書は「古生物学入門」(間嶋 隆一ら)じゃ!


はかせ
はかせ
この本は古生物学の参考書といえばこれ!といえるほど定番で、化石の研究に必要な関連知識も学べる参考書じゃ。
ちーがくん
ちーがくん
高校地学ではそれほど深く古生物を学べていないので、古生物についてもっと知りたい人におすすめですね!

大気と海洋

はかせ
はかせ
大気と海洋分野でわしが読んだ参考書は「一般気象学」(小倉 義光)じゃ!


はかせ
はかせ
この本は気象学のバイブルと言われていて、気象に関することは一通り網羅されているのが特徴じゃ。
ちーがくん
ちーがくん
初めは難しいですが、基礎の参考書などとも併用しながら使うといいですよね!
とりあえず机の上に置いて辞書のようにも使える参考書です!

宇宙の構造

はかせ
はかせ
宇宙の構造分野でわしが読んだ参考書は「太陽・惑星系と地球」(佐々木 晶ら)じゃ!


はかせ
はかせ
この本は太陽系と宇宙の惑星について、最新の研究成果に触れながら解説された参考書じゃぞ。
ちーがくん
ちーがくん
宇宙はすごく広大ですからね。
高校地学で学びきれていなかったところまで深く学べるのが楽しみです!

まとめ

はかせ
はかせ
今回は、高校地学未履修で地学科に入った人が読むべき本について解説したぞ。
ただ受け身で授業を受けるだけでなく自分で少し本を読んでおくだけで、授業が分かるようになるぞ!
ちーがくん
ちーがくん
授業が分かるようになれば、今度は楽しくなってきますよね!せっかく地学科に入ったんですから、高校地学未履修とかは関係なく楽しんでほしいですね!
はかせ!今日はありがとうございました!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

今回紹介した参考書









地学系大学生ブロガー/気象予報士
ちーがくん
地学教育を普及させるために文系コースから高3で理転した大学生です。大学では地球科学を専攻し、現在は気象系の研究室に所属しています。地学教育の空洞化を食い止めるために、当ブログを運営しています。このブログを通じて、地学教育の実態や、地学の魅力をお伝えしていきます!
\ Follow me /