地球の活動

【Illustrated and easy to understand!】Difference between seismic intensity and magnitude

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
Chi-ga kun
Chi-ga kun
Hakase! I watched the earthquake news yesterday after the intensity 3 earthquake, and in the news, the words “seismic intensity” and “magnitude” were mentioned.
What is the difference between these?
Hakase
Hakase
Both of these terms come up when listening to earthquake information, but they certainly tend to be confusing.
All right, I’ m going to explain these terms in this article!

When listening to earthquake information, you are sure to hear the terms “seismic intensity” and “magnitude.”

You tend to confuse these terms, don’t you?

In this article, we will learn about these terms with the guinea pigs, along with a story about how to remember them!

Difference between seismic intensity and magnitude

Hakase
Hakase
Let me begin by explaining the difference between seismic intensity and magnitude.
Chi-ga kun
Chi-ga kun
Yes, please!
Hakase
Hakase
The seismic intensity refers to the magnitude of the tremor, and the magnitude refers to the size of the earthquake!
Chi-ga kun
Chi-ga kun
Oh, I’m pretty sure I heard a news report yesterday that said, “The magnitude of the earthquake is estimated to be…”!
Chi-ga kun
Chi-ga kun
It’s pretty much stuck in my head!
Hakase
Hakase
That’s right. Many of you may have heard the word “magnitude” used to describe the magnitude of an earthquake when listening to earthquake information.

The big difference is “whether the value varies from place to place.”

Chi-ga kun
Chi-ga kun
I still don’t quite understand the difference between seismic intensity and magnitude, what is the biggest difference between these?
Hakase
Hakase
The difference is whether the value varies from place to place.
Chi-ga kun
Chi-ga kun
What does that mean?
Hakase
Hakase
As explained earlier, seismic intensity refers to the magnitude of a tremor. The magnitude of the tremor will vary from place to place.
Chi-ga kun
Chi-ga kun
Certainly, the magnitude of the tremor will vary depending on the distance from the epicenter and the strength of the ground in that location!
Hakase
Hakase
Magnitude, on the other hand, is the size of an earthquake. In other words, it does not change from place to place, and there is only one magnitude for each earthquake.
Chi-ga kun
Chi-ga kun
If it varied from place to place, we’d have to publish a magnitude for each location!

Let’s remember with a story!

Chi-ga kun
Chi-ga kun
I feel like I understand what you have explained so far, but I think I am still not fully convinced.
Could you please explain a little more about the concept of seismic intensity and magnitude?
Hakase
Hakase
Of course. I will stay with you until you understand 100%.
By the way, do you like dogs?
Chi-ga kun
Chi-ga kun
Dogs?
I like dogs, but I’m actually a little scared of them. The other day, I was just walking outside and it barked at me so loudly that I ran for my life…
Hakase
Hakase
Perfectly appropriate!
Let’s compare the idea of seismic intensity and magnitude to a dog that barked Chi-ga kun.
How loud was the bark of the dog that barked you?
Chi-ga kun
Chi-ga kun
How loud…?
When he first barked at me, it was very loud, but as I ran away, the volume of his voice became quieter.
Hakase
Hakase
This is exactly the same as the concept of seismic intensity.
Hakase
Hakase
Both the dog barking and the intensity of the tremor vary in loudness depending on the observer’s position.
Chi-ga kun
Chi-ga kun
Sure thing!
Hakase
Hakase
In the same way, the magnitude would be the loudness of a dog barking at a Chi-ga kun.
Chi-ga kun
Chi-ga kun
The point here is that no matter where the “observer” who hears this dog barking is located, the loudness of the dog bark itself remains the same!
Hakase
Hakase
That’s right.
It’s easier to remember when you can remember things from real life experiences like this.

Summerly

Hakase
Hakase
Today, I explained the difference between epicenter and magnitude. You will always hear these terms when listening to earthquake information. Please make sure you can distinguish between them.
Chi-ga kun
Chi-ga kun
I never thought my experience of running for my life from dogs would help me understand the difference between an intensity and a magnitude! (lol)
I will review it thoroughly. Thank you for today!

Thank you for reading to the end.

地球の活動

【どんな違いがある?】震度とマグニチュードの違いとは?図解でわかりやすく解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ちーがくん
ちーがくん
はかせ!昨日の震度3の地震で、地震のニュースを見ていたんですが、その中で「震度」「マグニチュード」という言葉が出てきました。
これらの違いってなんですか?
はかせ
はかせ
どちらも地震情報を聞いていると出てくる言葉じゃが、確かに分からなくなってしまいがちじゃな。
よし、今回はこれらの用語について解説するぞ!

地震情報を聞いていると必ず耳にする用語「震度」「マグニチュード」

これらの用語は、どうしても混同してしまいがちですよね。

今回は、これらの用語について、覚え方のストーリーも交えつつ、モルモットたちと一緒に学んでいきましょう!

震度とマグニチュードの違い

はかせ
はかせ
さっそくじゃが、震度とマグニチュードの違いについて解説するぞ。
ちーがくん
ちーがくん
お願いします!
はかせ
はかせ
震度とは、揺れの大きさのことマグニチュードとは地震の規模のことじゃ!
ちーがくん
ちーがくん
あっ、確か昨日聞いたニュースでも、「地震の規模を示すマグニチュードは…」って言ってましたよ!
ちーがくん
ちーがくん
かなり耳に残ってます!
はかせ
はかせ
そうじゃな。マグニチュードが地震の規模を示す言葉であるというのは、地震情報を聞いて耳に残っているという人も多いじゃろう。

大きな違いは”その値が場所によって変わるものか”

ちーがくん
ちーがくん
いまいちまだ震度とマグニチュードの違いがしっくり来てないのですが、これらの1番の違いは何ですか?
はかせ
はかせ
それはな、その値が場所によって変わるものかということなんじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
というと??
はかせ
はかせ
さっき説明した通り、震度とは揺れの大きさのことじゃ。しかし、揺れの大きさというのは場所によって異なるものじゃろう。
ちーがくん
ちーがくん
確かに、震源地からの距離やその場所の地盤の強さなどによっても、揺れの大きさは変わってきますよね!
はかせ
はかせ
一方のマグニチュードは、地震の規模。すなわち、場所によって変わることはなく、ひとつの地震にはひとつしかないものなんじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
もし場所によって異なるものであれば、各地点ごとにマグニチュードを発表することになってしまいますよね!

ストーリーで覚えてみよう!

ちーがくん
ちーがくん
ここまでの説明でなんかわかったような気もするんですけど、ちょっとまだ納得しきれてない自分がいる気がします。
震度とマグニチュードの考え方をもう少し説明していただけませんか?
はかせ
はかせ
もちろんじゃ。ちーがくんが100%理解するまで、わしは付き合うぞ。
ところでちーがくんは、犬は好きかね?
ちーがくん
ちーがくん
犬ですか?
好きなんですけど、実はちょっと怖いんです。この前なんて、ただ外を歩いてただけなのにものすごく吠えられて、命からがら逃げてきましたよ…
はかせ
はかせ
ちょうどいい!
今回の震度とマグニチュードの考え方を、ちーがくんを吠えた犬に例えてみよう。
ちーがくんを吠えた犬の鳴き声は、どの程度大きかった?
ちーがくん
ちーがくん
どの程度…ですか?
最初に吠えられた時はものすごい大きさでしたが、走って逃げるうちに声の大きさは小さくなりましたね。
はかせ
はかせ
これぞまさしく、震度の考え方と同じなんじゃ。
はかせ
はかせ
聞こえてくる犬の鳴き声も、震度も、どちらも観測者のいる位置に応じて、大きさが変わるんじゃ。
ちーがくん
ちーがくん
確かに!
はかせ
はかせ
同様に考えると、マグニチュードはちーがくんを吠えた犬の鳴き声の大きさそのものになるな。
ちーがくん
ちーがくん
ここでポイントなのは、この犬の鳴き声を聞く「観測者」となる人がどこにいようと、犬の鳴き声そのものの大きさは変わらないということですね!
はかせ
はかせ
その通りじゃ。
このように、実体験に即した覚え方ができると、覚えやすくなるぞ。

まとめ

はかせ
はかせ
今回は、震源とマグニチュードの違いについて解説した。地震情報を聞いていると必ず聞くこの言葉たちじゃ。ぜひ区別できるようにしておいてくれ。
ちーがくん
ちーがくん
犬から命からがら逃げてきた経験が、震度どマグニチュードの違いを理解するのに役立つとは思ってませんでした!(笑)
しっかり復習します。今日はありがとうございました!

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

地学教育普及活動家/気象予報士
ちーがくん
地学教育を普及させるために文系コースから高3で理転した大学院生です。大学では地球科学を専攻し、現在は気象系の研究室に所属しています。地学教育の空洞化を食い止めるために、当ブログを運営しています。このブログを通じて、地学教育の実態や、地学の魅力をお伝えしていきます!
\ Follow me /