\楽しく地学を学びたい!/図解地学

ちーがくん
ちーがくん
当ブログでは、図解で分かる地学をコンセプトに運営をしています!僕たちと一緒に地学を勉強しよう!
はかせ
はかせ
図解地学は適宜このページに更新していくぞ!

地球の外観

【世界記録はたったの...】地面はどこまで掘れる? 皆さんは、アニメなどでドリルがついた機械がいともたやすく地球を貫通するシーンを目にしたことはありませんか? 現実で...
【図解で忘れない!】大陸地殻と海洋地殻の違い 地球構造の最外層、地殻。 地殻には大陸地殻と海洋地殻という性質の異なる地殻が存在します。 これらの違いとは一体ど...
【地球が楕円体の理由はなぜ?】地球はレモンか?オレンジか?をわかりやすく解説! みなさんは、地球がどのような球形をしているかご存知ですか? この記事を読めば、地球がどのような形をしているかという...
【絶対忘れない覚え方】P波とS波はどっちが速い?図解で解説! 地震波のP波とS波のうち、先に揺れを感じるのはどっち?ととっさに問われると、どちらか混同してしまうことってよくありますよ...
【絶対忘れない見分け方】P波=縦波 S波=横波なのはなぜ?図解でわかりやすく解説! 地学基礎や物理基礎の授業などで、「P波は縦波」「S波は横波」というのを耳にしたことがある人も多いと思います。 しか...

大気と海洋

【一生忘れない!】高気圧・低気圧の風の向き 高気圧や低気圧の風の向きって、頭で考えてもすぐに忘れてしまいますよね。 そんな人でも、この記事を読めばこれらの風の...
【北風はどっちに吹く?】風向きの意味と一生忘れない方法を図解でわかりやすく解説! 風向きの意味って、慣れるまで間違えやすかったり、間違って覚えがちですよね。 そんな人もこの記事を読めば、正しく理解...
【南岸低気圧】雨と雪を分ける3つの要因 南岸低気圧による雪は、雨や雪の予報が難しいことで有名です。 どうしてそのような予報が難しいのかご存知ですか?この記...
【中2理科/地学】気圧の考え方 見えないものを可視化する覚え方を紹介! 気象学など様々な分野と切っても切り離せないものである「気圧」ですが、目に見えないために直感的な想像がしづらいですよね。 ...
【見分け方を徹底解説!】高気圧 低気圧のイメージが湧かない人へ 高気圧や低気圧って、イメージで捉えられそうで捉えられないですよね。 そんな人も本記事で紹介している方法を用いれば、...
【日本への影響】エルニーニョ現象 ラニーニャ現象とは?なぜ起こる?図解でわかりやすく解説! ニュースなどでもよく耳にする用語、「エルニーニョ現象」と「ラニーニャ現象」 聞いたことはあるけど、さっぱりなんのこ...
【2022年冬】今年はどうして雪が多いのか? 2022年の冬は、雪が多いなと感じた人が多いと思います。 なぜ雪が多かったか、ご存知ですか? 今回は、202...
【図解で解説!】台風が近づくとどうして海面上昇するのか? 台風が近づくと海面が上昇するというのを耳にしたことがある人も多いと思います。 その理由についてご存知ですか? ...
【高潮/海面上昇の原因】台風の吸い上げ効果と吹き寄せ効果を図解で解説! 台風の「吸い上げ効果」と「吹き寄せ効果」というのを耳にしたことがある人も多いと思います。 それらがどんな現象である...

受験全般

【受験テクニック】「合否の分かれ目」は"作問者からの置き手紙"に気付けるかどうか みなさんは、テストの問題文を読む時にどのようなことに気をつけて読みますか? めんどくさくなってざっくりとしか読まないという...