• 登場キャラクター
  • コンテンツ
    • メタバース地学教材まとめ
    • 地学基礎受験する人専用ページ
    • 地学受験する人専用ページ
    • 地学教育空洞化の実態
  • プロフィール
  • ダウンロード
    • YouTube過去問解説講座
    • まとめ表
  • 言語 / language
    • 日本語
    • English
ちーがくんと地学の未来を考える
テクニック

【語呂で火成岩を一気に覚える!】しんかんせんはかりあげ

2022年5月9日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
地学受験

【地学選択者必携】これだけは持っておきたい!厳選地学参考書5選

2022年5月8日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
宇宙の構造

【時計回り?反時計回り?】地球の自転の向き

2022年5月7日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
大気と海洋

【図解でかんたん解説!】雲のでき方と発生する場所

2022年5月6日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
地学受験

【令和4年度最新版】高校応用理科 教科書一覧

2022年5月5日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
大気と海洋

【イメージで覚える!】頻出の水蒸気グラフは「座席」で考えよ!

2022年5月4日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
大気と海洋

【図解で解説!】雲の正体と上空に浮かんでいる理由

2022年5月3日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
大気と海洋

【水滴の正体は?】コップの周りに水滴がつくのはどうして?

2022年5月2日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
大気と海洋

【仕組みを図解で簡単に解説!】季節風

2022年5月1日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
大気と海洋

【仕組みや覚え方をわかりやすく図解!】海陸風

2022年4月30日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • ...
  • 14
ブログ

【センス不要】Twitter・ブログに使える図解の作り方【ちーがくん直伝】

2022年5月25日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
図解 / Graphic

【誰かに話したくなる!】エルニーニョ・ラニーニャの名前の由来

2022年4月4日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
図解 / Graphic

【これだけは 押さえよう!】2次試験地学の超頻出ポイント3選

2022年4月1日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
図解 / Graphic

【センター・共通テスト地学界のアイドル】ジオくんとは

2022年2月27日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
図解 / Graphic

【これで納得!】P波=縦波 S波=横波が納得いかない人へ

2022年2月25日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
図解 / Graphic

【図解で解説!】台風の吸い上げ効果と吹き寄せ効果

2022年2月21日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
図解 / Graphic

【図解で解説!】台風が近づくとどうして海面上昇するのか?

2022年2月18日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
図解 / Graphic

【イメージで忘れない!】高気圧 低気圧のイメージが湧かない人へ

2022年2月17日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
図解 / Graphic

【地球は縦長?横長?】地球はレモンか?オレンジか?

2022年2月12日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
図解 / Graphic

【南岸低気圧】雨と雪を分ける3つの要因

2022年2月10日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
next
地球の活動

【種類や例を図解でわかりやすく!】3種類のプレート境界

2023年3月18日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
過去問解説

【図解】共通テスト地学基礎2022追試過去問解説【追試解説】

2022年11月5日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
過去問解説

【全問動画付き】共通テスト地学基礎2022過去問解説

2022年9月18日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
NEWS

【新旧を比較し徹底解説!】木星の新画像が公開されました!

2022年8月28日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
宇宙の構造

【図解でわかりやすく解説!】太陽系とは?どこまでを太陽系と呼ぶ?

2022年8月26日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
地球の外観

【違いを図解で覚える!】リソスフェアとアセノスフェア

2022年8月24日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
地球の活動

【違いを図解で解説!】有色鉱物と無色鉱物

2022年8月22日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
大気と海洋

【2022年夏】今年の夏はどうして暑いのか?

2022年7月31日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
大気と海洋

【図解で徹底解説!】雹が降る仕組み

2022年6月4日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
宇宙の構造

【図解でわかりやすく解説!】天王星ってどんな星?

2022年6月3日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
next
地学受験

【絶対使える考え方】地学の大切さを相手に伝える方法

2022年9月1日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
地学教育 / Earth Science Education

【地学分野初のノーベル賞!】ノーベル地学賞がない理由を徹底解説!

2021年10月6日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
地学教育 / Earth Science Education

【地学開講なしが〇県も!?】地学を学べる高校はこんなにも少ない!

2021年5月16日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
地学教育 / Earth Science Education

【地学受験の実態を教えます】地学の問題冊子が配られなかったあの日のこと

2021年4月11日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
地学教育 / Earth Science Education

【0.8%の衝撃】高校地学の履修率が大変なことになっている!

2021年4月3日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
地学教育 / Earth Science Education

【徹底解説】地学教育の空洞化が止まらない理由5選とその解決策

2020年10月13日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
地学教育 / Earth Science Education

【人生を懸けて】地学教育の普及活動をしようと決心した理由

2020年10月5日 ちーがくん
https://spreading-earth-science.com/wp-content/uploads/2022/02/9a13561c460d800f26a2bb0970a98f00.png ちーがくんと地学の未来を考える
PICK UP!
言語切り替え
  • English
  • 日本語
CATEGORY
  • NEWS
  • ブログ
  • 図解 / Graphic
  • 地学ネタ
  • 地学受験
    • 勉強法
  • 地学教育 / Earth Science Education
  • 学習コンテンツ / Learning Content
    • テクニック
    • 地球の外観
    • 地球の歴史
    • 地球の活動
    • 地球科学英語
    • 大気と海洋
    • 宇宙の構造
    • 理科実験
    • 身近な疑問
    • 過去問解説
  • 防災
    • あの災害を忘れない
    • 感染症との複合災害に備える
    • 災害用語クイズ
    • 防災心理
TAG
NEWS あの災害を忘れない テクニック ブログ 体験談 勉強法 図解 地学ネタ 地学受験 地学教育空洞化の実態 地球の概観 地球の歴史 地球の活動 地球科学英語 大気と海洋 太陽系探検 学習コンテンツ 宇宙 宇宙の構造 感染症との複合災害に備える 災害大国を生きる 災害用語クイズ 理科実験 身近な疑問 過去問解説 防災 防災心理
ARCHIVE
Twitter
Tweets by spEarthScience
2020–2023  ちーがくんと地学の未来を考える